菩薩寺を身近なスマホの中に
お守りとして導入しませんか?
無料相談はこちらから

お寺公式アプリとは

お寺公式アプリは、現代にこそ求められている「お寺と庶民の接点」として
現代人のココロの支えとなることができるツールです。

お寺公式アプリとは

お寺公式アプリは、現代にこそ求められている「お寺と庶民の接点」として現代人のココロの支えとなることができるツールです。

現代こそお寺と庶民の接点を

この20~30年で庶民の価値観は個人主義、多様性・平等性から持続可能な社会づくりへと、個を持ちながら全体とつながる方向に進んでいます。しかし「個」は自由でありつつも、責任や緊張が伴います。さらにコロナの蔓延による生活や社会への不安、自殺率の上昇…。庶民の不安材料は年々増えています。現在、心の支えや癒しを求めて精神世界への関心が高まっています。例えばマインドフルネス、座禅、瞑想、パワースポットなど。精進料理・宿坊もお寺文化への憧れの現れと言えるでしょう。そしてみなさまは、そうした庶民の求めるものに応えるべく、葬式仏教からの脱却や本来の役割を模索されているのではないでしょうか。

アプリは現代のつながり方の形

アプリは身近な入口です。そこから徐々に深く仏教とつながっていくきっかけになります。幅広い世代に普及したスマホアプリは、近い未来から今後長期間にわたって需要がなくならないつながり方だといえます。そしてスマホアプリは、近すぎない適度な距離感が逆に庶民には安心で、宗教との相性がよいと言えます。瞑想用の音楽や座禅・お経のアプリ、現役のお坊さんが悩みに答えてくれるアプリなどの新しい形が、仏教にも広がりつつあります。

デジタル技術で点の接点から線の接触に

御朱印・粗品券・毎月の説法を配信するなど、デジタル技術で庶民との接点を増やすことができます。またそれにより庶民のココロも近くなって、寺活・写経会・ヨガ教室などリアルの接点も増やすことができます。葬式仏教では数年に一度だった途切れ途切れの「点」の接点が、日常的・継続的な「線」の接触になるのです。そして身近な接点を持つことで、庶民が求める「ココロの支え・癒し」を与えられるようになります。お寺の本来の役割を果たすことができるようになるのです。

機能・使い方

デジタルの中にも”ココロ”のある機能を搭載しています。

機能・使い方

デジタルの中にも”ココロ”のある機能を搭載しています。

御朱印帳

お参りいただくとアプリ内にスタンプを貯めることができ、一定の個数が貯まると粗品券の自動発行も可能です。

ランクアップ機能

御朱印帳のスタンプ数によって、6段階のランクが設定できます。

御朱印帳

お参りいただくとアプリ内にスタンプを貯めることができ、一定の個数が貯まると粗品券の自動発行も可能です。

ランク
アップ機能

お参りいただくとアプリ内にスタンプを貯めることができ、一定の個数が貯まると粗品券の自動発行も可能です。

法要の予約機能

法要の予約をアプリ内で簡単に行うことができます。
また、管理画面で電話予約や直接伺った予約も管理が可能です。

法要の
予約機能

法要の予約をアプリ内で簡単に行うことができます。
また、管理画面で電話予約や直接伺った予約も管理が可能です。

ギャラリー機能

今月の言葉や、寺院の写真や、お経の動画などを掲載できます。

ギャラリー
機能

今月の言葉や、寺院の写真や、お経の動画などを掲載できます。

お知らせ機能

寺院からのお知らせをプッシュ通知付きで、画像や動画としてお知らせできます。ヨガ教室や写経室などお寺の活動が伝わります。

お知らせ
機能

寺院からのお知らせをプッシュ通知付きで、画像や動画としてお知らせできます。ヨガ教室や写経室などお寺の活動が伝わります。

粗品券機能

御朱印帳のスタンプ数によって自動発行したり、お誕生日にお祝いの言葉と共に粗品券を自動的に発行したりすることが可能です。

粗品券
機能

御朱印帳のスタンプ数によって自動発行したり、お誕生日にお祝いの言葉と共に粗品券を自動的に発行したりすることが可能です。

チャット機能

アプリ内でLINEと同様のチャットが行えます。身近に対話を行うことが可能です。

チャット
機能

アプリ内でLINEと同様のチャットが行えます。身近に対話を行うことが可能です。

リンク機能

ホームページやSNSなど、現在運用しているサイトをアプリにリンクすることが可能で、アプリ内にすべてを統合できます。

リンク機能

ホームページやSNSなど、現在運用しているサイトをアプリにリンクすることが可能で、アプリ内にすべてを統合できます。

NEXT STEP 3つの機能

NEXT STEP 3つの機能

Googleマイビジネス
連動機能
法要のサブスク機能
予約管理機能
無料相談こちらから 

制作事例

NEXT STEPが制作した事例の一部をご紹介します。

制作事例

NEXT STEPが制作した事例の一部をご紹介します。
続々と
ご依頼をいただいて
います!
曹洞宗単立寺院
功徳山 瑞光寺
真言宗
増益山大喜寺
曹洞宗
弓頭山秋月院
曹洞宗単立寺院
功徳山 瑞光寺
続々と
ご依頼をいただいて
います!
曹洞宗
弓頭山秋月院
真言宗
増益山大喜寺

お客様の声

多くの方々に喜びの声をいただいています。

お客様の声

多くの方々に喜びの声をいただいています。

お寺アプリを運用しているご住職の声

仏教は宗派を問わず私達が生きていく上でのさまざまな困難や悩みを乗り越えて、たくましく生きていくヒントを多く与えてくれています。ところが実際はお葬儀やお墓といったイメージが強く自分と関係ないと思われている方が多くなってきたことに問題を抱いていました。少しでも仏教を身近な存在に感じてもらいたいと、アプリを始めました。当初想像していた以上に、若い方がアプリを入れていただき、寺活として配信しているヨガ教室や写経会にも参加していただけるようになりました。御朱印帳もアプリにして参拝いただく方が楽しまれています。お守り代わりに、当院のアプリを多くの方へ入れていただき、身近な繋がり、心のよりどころとなるように活用しております。

お寺アプリを利用している庶民の声①

子どものころは転勤族だったので、菩提寺を持っていた記憶も、感覚もありませんでした。両親は介護が必要になり、いま私たちが居住しているエリア近隣の施設に入居しています。両親に聞いてみると、菩提寺はかつての故郷にあったそう。しかし、施設に入ってからは足が遠のき、私たちもあまり連れて行ってあげることができない状況に。そんなときに出会ったのが、お寺公式アプリでした。もともとお寺や精進料理などに興味を持っていたので、お寺から発信される情報や写真、お寺ヨガの情報などを見て、縁のなかったお寺でも、距離をぐっと近くに感じられました。いまでは、情報の更新が心待ちになるほど、楽しんでいます。お金の豊かさや環境を整えることだけではなく、心を豊かにすることもライフルタイルの充実になるんだなと感じられるように。今度は両親にもアプリを教えてあげようと思っています。

40代女性(夫、子ども3歳の家族3人暮らし)
30代女性(夫、子ども6歳・4歳の家族4人暮らし)

お寺アプリを利用している庶民の声②

地元は昔ながらの風習が残る田舎だったので、菩提寺には昔から縁がありました。子ども会で座禅をくみに行ったり、毎年6月ごろには甘茶をもらいに行ったり、思い出深い場所です。しかし、結婚後地元を離れ、見ず知らずの土地に嫁ぎ、菩提寺とは疎遠に。主人が無宗派だったこともあり、家でお墓参りや菩提寺の話をすることがなくなりました。かつてのようにお寺を身近に感じる生活ができればいいな、とは思っているものの、土地勘のない嫁ぎ先で、どうやって菩提寺を探していいかもわからずじまい。そんなときに友人から教えてもらったのが、お寺公式アプリでした。最初にお勧めされた『お守りアプリ』というのがとても心が感じられ新鮮な印象でした。毎週の言葉に癒しや元気をもらったり、昔食べたことのある精進料理のレシピが載っていたり。御朱印帳を貯めると、粗品がもらえるのも素敵だなと。知らない土地に来ても、お寺を身近に感じられ、なんだか嬉しくなりました。

料金プラン

お客様の目的やご予算に応じた最適なプランをご提案いたします。

料金プラン

お客様の目的やご予算に応じた最適なプランをご提案いたします。

よくあるご質問

お客様から寄せられたよくあるご質問と回答を掲載しています。

よくあるご質問

お客様から寄せられたよくあるご質問と回答を掲載しています。

Q 申込に関して、何か条件や注意点がありますか?

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Suspendisse varius enim in eros elementum tristique. Duis cursus, mi quis viverra ornare, eros dolor interdum nulla, ut commodo diam libero vitae erat. Aenean faucibus nibh et justo cursus id rutrum lorem imperdiet. Nunc ut sem vitae risus tristique posuere.

Q 申込に関して、何か条件や注意点がありますか?

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Suspendisse varius enim in eros elementum tristique. Duis cursus, mi quis viverra ornare, eros dolor interdum nulla, ut commodo diam libero vitae erat. Aenean faucibus nibh et justo cursus id rutrum lorem imperdiet. Nunc ut sem vitae risus tristique posuere.

Q 申込に関して、何か条件や注意点がありますか?

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Suspendisse varius enim in eros elementum tristique. Duis cursus, mi quis viverra ornare, eros dolor interdum nulla, ut commodo diam libero vitae erat. Aenean faucibus nibh et justo cursus id rutrum lorem imperdiet. Nunc ut sem vitae risus tristique posuere.

Q 申込に関して、何か条件や注意点がありますか?

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Suspendisse varius enim in eros elementum tristique. Duis cursus, mi quis viverra ornare, eros dolor interdum nulla, ut commodo diam libero vitae erat. Aenean faucibus nibh et justo cursus id rutrum lorem imperdiet. Nunc ut sem vitae risus tristique posuere.

Q 申込に関して、何か条件や注意点がありますか?

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Suspendisse varius enim in eros elementum tristique. Duis cursus, mi quis viverra ornare, eros dolor interdum nulla, ut commodo diam libero vitae erat. Aenean faucibus nibh et justo cursus id rutrum lorem imperdiet. Nunc ut sem vitae risus tristique posuere.

Q 申込に関して、何か条件や注意点がありますか?

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Suspendisse varius enim in eros elementum tristique. Duis cursus, mi quis viverra ornare, eros dolor interdum nulla, ut commodo diam libero vitae erat. Aenean faucibus nibh et justo cursus id rutrum lorem imperdiet. Nunc ut sem vitae risus tristique posuere.

お問い合わせ

本サービスのご不明点がございましたら、下記よりお気軽にお問い合わせください。
※返信には1~2営業日程のお時間をいただく場合がございます。

お問い合わせ

本サービスのご不明点がございましたら、
下記よりお気軽にお問い合わせください。
※返信には1~2営業日程のお時間をいただく場合がございます。
必須
必須
必須
必須

株式会社ネクストワールド(以下「当社」という)は、コンテンツ・サービスの企画・開発・運営・販売事業及びシステム開発事業を展開するにあたり、 個人情報を保護する事は重要な社会的責務であると認識しております。個人情報の重要性を、全従業者に日頃から周知徹底し、 以下の項目を個人情報保護の基本方針として、確実な履行に務めます。

送信完了いたしました。
エラーが発生いたしました。